BLOGブログ

2025.08.30スタッフブログ

大阪の内装解体費用の相場と費用を抑えるためのポイント【大阪の内装解体工事ブログ】

大阪と兵庫のみなさま、こんにちは!

大阪と兵庫を中心に、内装解体・原状回復工事を手がけるコワースです!

 

大阪の内装解体費用の相場と費用を抑えるためのポイント

店舗やオフィスのリニューアル、原状回復工事などで必要になる「内装解体」。
大阪で解体工事を検討している方にとって、最も気になるのはやはり費用の相場とコストを抑える方法でしょう。

ここでは、大阪エリアでの内装解体費用の目安、費用に影響する要因、そして無駄な出費を減らすための具体的なポイントをわかりやすく見ていきたいと思います。

 

大阪の内装解体費用の相場

内装解体 スケルトン工事 原状回復 大阪

内装解体の費用は、建物の構造・規模・内装の状態・立地条件によって大きく変動します。
大阪市内のテナントや事務所、飲食店での目安は以下の通りです。

木造建物:1㎡あたり 2,500円〜4,000円前後

鉄骨造(S造):1㎡あたり 3,000円〜5,000円前後

鉄筋コンクリート造(RC造):1㎡あたり 4,000円〜6,500円前後

例えば、50㎡(約15坪)のオフィスであれば、

木造:約12万〜20万円

鉄骨造:約15万〜25万円

RC造:約20万〜32.5万円

が目安となります。

※上記は内装部分のみの解体費用で、付帯工事(設備撤去、アスベスト処理、廃材運搬など)は別途費用となります。

費用を左右する主な要因

内装解体 スケルトン工事 原状回復 大阪 お客様の声

大阪の内装解体費用は、以下のような条件で変わります。

  1. 建物構造
     RC造や鉄骨造は解体に時間と人手がかかるため費用が高くなります。

  2. 解体範囲の広さ
     面積が広いほど廃材量が増え、運搬・処分費用も上がります。

  3. 内装の複雑さ
     厨房設備、天井裏のダクト、造作家具など特殊な撤去が必要な場合は追加費用が発生します。

  4. 立地条件
     大阪市内の繁華街など、搬出経路が狭い、駐車スペースがないといった条件だと作業効率が下がり、費用が上がる傾向があります。

  5. 廃材の処理方法
     産業廃棄物の分別や運搬は法令に従って行う必要があり、処理費用が加算されます。

大阪で内装解体費用を抑えるための4つのポイント

内装解体 スケルトン工事 原状回復 大阪 お客様の声

1. 複数の業者に相見積もりを依頼する

大阪には多くの内装解体業者があります。
同じ条件でも費用が大きく異なることがあるため、最低でも3社以上から見積もりを取り比較するのが基本です。

2. 解体範囲を明確にする

業者が曖昧な条件で見積もりを出すと、工事中に追加費用が発生しやすくなります。
撤去対象や残す部分を明確にし、書面で確認しましょう。

3. 残置物は事前に片付ける

家具や備品などの残置物を業者に処分してもらうと処理費用が上乗せされます。
自分でリサイクルや譲渡を行えばコストダウンにつながります。
しかし、中には解体業者に依頼した方が安くつくケースもありますので解体業者に相談してみることをおすすめします。

4. 地元業者を選ぶ

大阪市内または近隣エリアの業者を選ぶことで、出張費や運搬費が抑えられます。
また地域の条例や廃棄物処理ルールにも精通しているため安心です。

大阪での内装解体費用は、建物構造や工事範囲、立地条件によって変動します。
相場を把握し、複数の解体業者から見積もりを取ることで、無駄な費用をカットしつつ、質の高い工事を依頼できます。

費用を抑えるためには、事前準備と情報収集が何よりも重要です。
内装解体をスムーズに進めるために、参考にしていただければ幸いです。

まとめ

今回は、【大阪の内装解体費用の相場と費用を抑えるためのポイント】についてをご説明いたしました。

解体に関してご相談・お見積もりは、是非一度、コワースにご相談ください。

 


お気軽にお問合せください。

フリーダイヤル

0120-39-9191

9:00-18:00(年中無休)

大阪・兵庫の内装解体・店舗解体

コワース