BLOGブログ
2023.12.16スタッフブログ
内装解体工事を依頼してからの流れを紹介【大阪の内装解体工事ブログ】
内装解体工事を依頼してからの流れを紹介【大阪の内装解体工事ブログ】
兵庫県神戸市兵庫区のみなさま、こんにちは!
大阪と兵庫を中心に、内装解体・原状回復工事を手がけるコワースです!
内装解体工事
建物をすべて解体工事して更地にする《家屋解体工事》や《建物解体工事》とは違い、建物の内部の一部を解体する内装解体工事の流れやポイントについて紹介していきます。
足場の設置と養生の設置
足場の設置や養生をしっかりと行うことは、解体工事によって発生する騒音や粉塵などを最小限に抑える効果があるとともに、解体工事の現場の近隣の店舗や住民の方々への安全のためには必須でしょう。また、廃棄物を運搬する際などにエレベーターや階段、通路などの共有スペースを傷つけないよう、解体工事をする場所以外にも養生を行います。
内装材の解体と撤去
内装材とは解体工事を行なうスペースにある電気やドア、ガラス、壁紙などのことです。
この作業を行なう際のは粉塵や埃が発生しやすいため、作業員はマスクやゴーグルを装着し作業を行ないます。
蛍光灯はガラス部分と安定器を分けるなど廃棄物の分別をきちんと行いながら作業を進めていきます。
床材の撤去
床材には様々な種類があります。そしてその種類により使われている接着剤が違います。
コンクリート製の床材が使用されている場合は、その床材をハンマーなどを用いて砕いて撤去します。
このように床材の種類に応じ撤去の方法は異なります。また、床材を撤去した後は地面が凸凹した状態となりますので、平らにする作業も必要です。
床材を使っていないというところもありますが、その場合ではこの撤去の作業は省かれます。
産業廃棄物の処理
内装材や床材の撤去の作業の際は石膏ボードや木材、鉄、プラスチック、コンクリートガラなどの様々な廃材が発生します。
それらをリサイクルが可能な物とそうでない処分するものとを細かく分別して収集し、搬出していきます。
内装解体工事により発生したゴミや廃棄物を不法投棄した場合は処罰の対象となるのですが、施主にも責任があります。
そのようなトラブルなどにならないように産業廃棄物処理の管理表(マニフェスト)に則って、廃棄物の処理を適正に行ってくれる業者を選ぶことが大切です。
清掃作業
内装の解体工事が終われば細かいゴミなどを取り除き、綺麗に清掃作業をします。
最後の清掃作業までしっかりと行ってくれる解体業者に解体工事を依頼する事が大切でしょう。
今回は、【内装解体工事を依頼してからの流れを紹介】についてをご説明いたしました。
解体に関してご相談・お見積もりは、是非一度、コワースにご相談ください。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル
0120-66-1894
9:00-18:00(年中無休)
大阪・兵庫の内装解体・店舗解体
コワース
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル
0120-66-1894
9:00-18:00(年中無休)
大阪・兵庫の内装解体・店舗解体
コワース